waka-nudité debut Exhibition 高松 終了いたしました。waka-nudité debut Exhibition 高松終了いたしました。皆様、師走のお忙しい中、また、足元の悪い中、お越し下さいまして誠にありがとうございます。2年半ぶりの高松でのExhibition。懐かしい顔の中に、この2年半、生還してきた感がある。お疲れ様と、エールで讃えたい。そしてご新規のお客様は、サロンオーナーからのご紹介。名古屋のお客様から、ご家族の御色見立ては、ファミリーヒストリーの中に愛をたくさん感じ温かな気持ちでいっぱいになりました。そして、6年前に百貨店でお買い求めいただいたお客様が、ホームページを検索してお越しくださりました。なんて稀なことでしょう。ありがとうございます。感謝感謝です。29Dec2018Exhibition
陰極まって陽となす。冬至なドライブ高松Exhibition に向けての荷造りは、ハンガーラック製作から始まり、鉄ノコでパイプを切ることの筋肉痛から始まり、梱包荷造りで一昼夜。最後の染めの追い込み、家事でバタバタしながら年末繁忙期の宅配状況を考えて、早めにピックアップだったはずが宅配業者の荷物が多過ぎたせいで、持ち込んだ荷物4つのうち、ハンガーラックのみトラックに積み込まれ、ストール達が入ったスーツケース3個のみ営業所止まりとなり、Exhibition に間に合わない可能性が出たので、再度、宅配営業所まで大きなスーツケース3個を救い出しに行く。そして370キロを運転して高松入り決定。愛車のヌーディット号とは、初の遠乗りだ。ヌーちゃんよろしくと、走り出すものの、事故渋滞...20Dec2018
japan-nudite 原点回帰うちのストール布地は、日本で唯一、一箇所の織元さんでしか製作ができないもの。定番のシルクカシミアストールは糸を極限にまで細く撚り、極薄に織り上げたもの。 日本のあるファッションブランドと、作家さん数人が扱うくらい。発注からストール布地が届くまでに、かなりの期間を要します。 富士山麓にある歴史ある絹織物の産地にある織元さんが、今年、また技術を重ねに重ねて世界で一番薄いシルクのストール布地を完成させた。このストール布地は、アパレルブランドにも売らない、織元さん独自のオリジナルとして欧州を中心にしか販売をしないと決めておられたのですが、うちの会社が来年設立10周年を迎えるということで、うちにだけ卸してくださることになり...11Dec2018japan-nudite着物文化日本白泥染ストール布地umu-wakawaka-nudité
Invisibly今年は、NHKのおもてなし英会話を毎日、録画して勉強していた。そして最近、英会話を習い始めた。英会話の教室は、ネット上で週二回。ストールを始めた時から、海外の方のお見立てをしたいと考えており、umu-wakaを立ち上げた時にumu-wakaのキャッチコピーを英語に翻訳してクリエイトしてくれたナオッツが英会話に先生です。11Dec2018世界の色
新岩戸開き12月3日、ひふみの日は、新岩戸開き。アシュタールメソッドの宇咲愛さんのリサイタル&ギャザリング&ディナーは名古屋・八事のホテルにて。宇咲 愛 オフィシャルブログ → https://ameblo.jp/shinelight/この日は、名古屋・八事にあるサーウィンストンホテルが、ストリングスホテルへと生まれ変わる日で、そのイベントにも参加。岩戸開き感、増し増しな一日。昨年は、愛さんから東京のカテドラル教会でのリサイタルをご招待していただきとても1年を愛で締めくくることができる素敵な時でしたので今年は、名古屋で開催でもありますし、師走の素敵な一日をと。11Dec2018たより
生還12月、師走。師走の入って、最初の今年の締めくくりのパーティーは毎年恒例のJOYWOWのパーティー。今年は大阪での開催だった。おなじみの顔、懐かしい顔、楽しいパーティーだった。11Dec2018若山真由美nudite-japon
原点へwaka-nuditéを始める聞きかけを頂いた龍さんが、アトリエにお越しくださいました。龍さんといえば、私たち世代が20代の頃、ランジェリー業界のカリスマとして当時、ファッション&モードの雑誌にたくさん登場していた方。umu-waka時代から、ずっとうちのストールを愛して下さっている。龍さんのブランド、リュードリュー→http://www.ruederyu.com/またこれが不思議なご縁が、次元越えだなということがあり私は、また、大島紬、奄美大島への原点回帰となりました。詳細は、来秋に向けてインフォいたします。楽しみにしていてください。11Dec2018日本白泥染
高松へwaka-nudite debut Exhibition@高松 日時:12/22sat & 12/23sun 11:00~19:00 場所:Salon マニアージュ 高松市木太町3049-19 問い合わせ : info@umu-waka.com11Dec2018たより