どこへ進むのかなぁ2年ぶりのExhibitionの荷物の梱包、発送準備に3日間を要した。明日、残りの荷物を2つ発送して完了。この3日間、肩こりと腰痛と脈拍アップだった。スッカラカン、空っぽになったアトリエのストールの棚を眺めると、やっと空腹を感じた。40代から始め、umu-wakaからwaka-nuditeへの移行でリスタート。50代の肉体は、40代からの仕事の仕方を、振り返るような。同じような、せわしない仕事の仕方は、もう無理だと思う。熱かったなぁ。久しぶりの準備とはいえ、いろんなことを感じた。26Feb2018スケジュールwaka-nudité
Exhibition発送準備は引越し会場〜。2年ぶりのExhibition。発送の準備を始めたが、まるで引越しする家のようになっている。奥にしまってあった、大きなディスプレイ什器などを取り出せば。。。と、玄関にさえたどり着けないほどの散らかりよう。収拾がつかなくなっている。今のアトリエは、以前のアトリエの半分の広さ。以前のアトリエは、マンション4LDK、2部屋分ほどの広さ、1軒家ほどあった。あの広さが恋しい。今のアトリエでは、制作するにも手狭で、こう発送準備にも厳しいものがある。今後の仕事の仕方さえ考えてしまうExhibition前。Exhibition開催は、生活の棚卸のようにも感じる。22Feb2018若山真由美
旧正月大晦日の卒業式2018年2月16日、謹賀新年。旧正月。やっと明けたというような。私の旧正月・大晦日は盛大な卒業式となった。旧正前の大晦日。この日は、染めためていたストールたちの色止めをしようと準備をし始めると数日前から工事が始まった国宝犬山城が目に止まった。犬山城天守閣・鯱鉾ニュース https://www.asahi.com/articles/ASL2D56YVL2DOBJB001.html昨年7月に落雷で破損した天守閣の鯱鉾。私と同じ年生まれだった。犬山城を見て育った私でもありますから、同じ年生まれということで、余計に身近に感じていたので、落雷の衝撃と、私自身に起きたことと重ねてしまったのか?それとも、旧正大晦日&新月(日食付き)の浄化パワー...16Feb2018若山真由美
青蓮色先週、この色を染めた時、過去の苦々しい思い出や苦労、楽しかった思い出を、ブルゾンじゃないけど、味がしなくなったチューインガムを噛むように、感情に浸ったり、その感情や思い出を、エンジンにして進まない。あくまでも、未来の時点と結んで今を描いて行く。そう言葉が聞こえてきた。一番最初に、この色を染めた時、この色が誕生したときは、ただ、涙が溢れた。解読できない感情なのかなんなのか、ただ涙が溢れた。13Feb2018
予防接種の注射にビビる小学生のような。若返り〜個展まで、あと二週間。今まで、何度も個展を開催して来たはずなのに緊張している。まるで小学生の頃、学校で集団予防接種の列に並んでいるような感じだ。waka nuditeとして初の個展。umu-wakaの個展から2年ぶりの個展。この2年は、染めや物作り。そして、新しいブランドを立ち上げる事での細かな準備。全て一人で、手掛けているので、時間は、あっと言う間。月日が過ぎていった。染め、物作りは内側へのエネルギー。二週間後のリリースの時は、外へ向けてのエネルギー。そろそろ、ウォーミングアップをと。内側の時間が長かったので緊張する。化粧もうまくのらない。内側の時間は、ある意味、楽ちんなのかもしれないと、今になって思う。そして内側の時間に没頭中は...13Feb2018
愛おしさを〜私のパレットができていたこの写真はシルクカシミアTAOストール (シルク70%カシミア30%) 純粋な本能の色・魂の本能の色・自立のピンクグループ左からSAKURAHANA 色・KAGUYA 色・MANA 色・POISON 色・WOO ME 色Exhibition用のTAOストールの色染めを一区切り。まだ色止めや仕上げの工程作業がが50枚ほど残っているし、麻のストールの染めも数枚ほど残っているが、TAOストールは色数も多く、染め工程が長く時間も気力も要するので、TAOストールの色作りは、一番の関門。本日、WOO ME色軍のPOISON色を染めて一区切り。なんだかホッとして、身体中の緊張感が緩んで軟体動物のようになっている。指先から緊張という糸が何...09Feb2018若山真由美waka-nudité自立のピンクwoo me
2回の立春の後の土用開け立春。立春の初染めは、王冠のようなディープイエローとなりました。というのも、2月に入ってすぐに誕生日でスタート感、先月は、まるっとパソコン前でグラフィックデザイナーをしていたので、染めたいモードマックスだったのでしょう。実家前の成田山節分大会豆撒き行事で大渋滞の中、アトリエへに着いたのに、節分は終わり、今日は立春と勘違いをして2/3に立春初染めを第一弾してしまいました。06Feb2018
生まれた日一粒万倍日&天赦日&天恩日が重なる2018年2月1日を、とても静かに迎えた。前日の満月は、地球の近い場所でのスーパームーン。そして月に2度目の満月のブルームーンで皆既月蝕を伴う赤い月というトリプルで、スーパー・ブルー・ブラッドムーンとメディアが騒いでいたが、蝕を伴う時は陰をフォーカスするとも言われ、人生の先輩から月蝕、日蝕は見ない方が良いと。そして赤い月の怖い思い出を語る友人を思い出し、地球上で3つが重なって見られるのは、35年ぶりの珍しい天体ショーではあったが、その時間帯は、部屋にこもって、waka-nuditéデビューに向けての印刷物などの最終追い込みをしていた。01Feb2018若山真由美