あけましておめでとうございます本日は旧正月。そして一粒万倍日であり新月ということで令和2年初染めをしようと、色と向き合っているうちに夕刻。色と対話をしていると1日24時間が足りません。釈迦誕桃色・shakatannnmomo-iroから始めました。そして微妙な色のニュアンスを変えたくなったのは、新しいウェーブが時代に浸透してきている証。また昨年まで、蓮華蝶羽色たちのボルドー系。男尊女卑、女性じゃなかったらよかったのに!のテーマの色群たちが新しい顔をして令和2年を迎えたいと言う。世間のこびりついた思考が消え、生きやすくなる予感。夏以降の色たちも冬眠から覚めたように、むくむくと顔を出し始めました。潔いし、古い観念が消えていく予感。そして令和2年5月13日(水)〜17...25Jan2020waka-strala
11周年ありがとうございます本日、会社設立11周年。こうして11年、続けてこられたのは、たくさんの御縁のおかげ様。皆様、誠にありがとうございます。新しい扉の前、マスターナンバー11のゲートをくぐり、今年は新しいチャレンジに向かいます。ビッグチャレンジの前に、背中に気持ち良い風が吹いています。10Jan2020
あけましておめでとうございます明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。今年は初めてアトリエで年を越しました。国宝犬山城は、普段は午後十時にライトアップを終了するのですが、お正月は朝までライトアップです。昨年までは、お城の横にある犬山ホテルは温かな部屋の灯りがありました。昨年は、その犬山ホテルから「大切な物の終い方」を体験しました。札幌でお世話になった鴨々堂のオーナーとも「終い方」の大切さを話した事を思い出します。私の今年の文言は「始動」です。真新しい2020年。一秒一秒を宝物の様に大切に、そして輝かせながら、真新しい2020年を描いて行きたいと思います。31Dec2019